佐保川あいさつ運動協議会ページ
令和6年活動報告 (12/5更新)
⑱令和6年12月5日(木曜日)
本日は法華寺町内の危険横断歩道前で法華寺町婦人会があいさつ運動立哨活動をして頂きました。元気に学校へ登校する児童を優しい笑顔で危険な横断の手助けをして頂き、子ども達を無事学校へ送って頂きました。
令和6年活動報告 (11/8更新)
⑰令和6年11月8日(金曜日)
本日は新大宮駅北口で万年青年クラブ・セレナハイム新大宮自治会・推進委員によりあいさつ運動立哨活動を実施致しました。
一段と寒くなりました今朝、先週と違い、やや厚着姿の通勤、通学の毎日の光景がありました。心なしか、あいさつ声が寒さを吹っ切るように空気を切ったように聞こえました。
この運動も続いて行くうちに顔馴染みの通勤の方も増えて参り笑顔であいさつ出来るようになりました。
⑯令和6年10月30日(水曜日)
本日は佐保川小学校校門前で佐保川地区社協・芝辻町二丁目第2自治会・推進委員が立哨活動を行いました。
雨上がりの肌寒い朝、寝ぼけ眼の児童が「おはようございます。」の声掛けに「おはようございます。」と目覚めたように教室へと向かっておりました。朝の朝礼に間に合うのか心配な児童も駆け足で校門をくぐって行きました。
西側から速度を落とさず児童の間を通り過ぎる自転車が気になりました。普段大丈夫だろうかと思った場面でした。
⑮令和6年10月10日(木曜日)
本日は新大宮駅北口で自主防災防犯会・法華寺東町第4自治会・推進委員によりあいさつ運動立哨活動を実施致しました。
朝晩ようやく秋めいて参り、通勤の方、通学生とも長袖の方が増えてまいりました。いつもと変わらずの通勤・通学の風景がそこにありました。互いににあいさつを交わし一日の始まりの気持ちの良い朝にとの思いです。又、この地域は明るく・あいさつ・声掛けにて安全・安心を確保、犯罪者の入りにくい地域となれば幸いです。
⑭令和6年9月10日(火曜日)
本日は新大宮駅北口で民生児童委員会・法華寺東町第3自治会・推進委員によりあいさつ運動立哨活動を実施致しました。
残暑とはいえ朝から真夏のような日照り中、大粒の汗をかきながら改札口に向かう通勤の方たちに本日も「頑張って」とお声掛けをし、改札口から押し出されるように多くの学生が友達と手持ち扇風機を顔に当て、談笑しながら我々に笑み浮かべ登校して行きました。
⑬令和6年9月9日(月曜日)
本日は法華寺町内の危険横断歩道前で法華寺町婦人会があいさつ運動立哨活動をして頂きました。元気に学校へ登校する児童を優しい笑顔で危険な横断の手助けをして頂き、子ども達を無事学校へ送って頂きました。
⑫令和6年8月30日(金曜日)
本日は佐保川小学校校門前で佐保川地区社協・芝辻町一丁目第2自治会・推進委員が立哨活動を行いました。始業式から五日目、段々と夏休みから学業生活にゆっくりと移りつつ助走状態と思われますが、元気に登校する姿にエールを送る今朝でした。
⑪令和6年8月26日(月曜日)
本日は佐保川小学校校門前で推進委員により立哨活動を行いました。夏休みが終わり本日より2学期が始まりました。休み前と変わらず、やや日焼けした笑顔で元気に登校してまいりました。
⑩令和6年8月9日(金曜日)
本日は新大宮駅北口で自主防災防犯会、法華寺東町第二自治会、推進委員が立哨活動を行いました。我々のあいさつに笑顔で会釈しながら改札口へと向かわれる通勤の方達が明日よりの夏季休暇を楽しみにされながら30℃を超す暑さに負けず勤め先へと急がれておられました。
⑨令和6年7月10日(水曜日)
本日は新大宮駅北口で日赤奉仕団、芝辻町一丁目第1自治会、推進委員が立哨活動を行いました。蒸し暑い中、急ぎ足で改札口へ向かわれる通勤の方、片手に手持ち小型扇風機を持ち友達と談笑しながら元気に学校へ通学して行く学生、いつも通りの駅前の光景に、朝の清々しいあいさつを交わす景色が相まって絆の輪の広がりを本日も感じました。
⑧令和6年6月10日(月曜日)
本日は新大宮駅北口で地区社会福祉協議会、芝辻町四丁目第2自治会、推進委員が立哨活動を行いました。今回も通勤される顔なじみ方が優しくアイコンタクトで首を垂れ笑顔で改札口へと足早に消えて行かれました。あいさつ運動の立哨活動もあいさつも当たり前の光景となりつつあり、地域の絆の輪が大きくなるようにとこれからも活動頑張ります。
⑦令和6年5月30日(木曜日)
本日は佐保川小学校南北校門前で自主防災防犯会、水上池東自治会、推進員が立哨活動を行いました。この日は児童達が本年度第一回目のあいさつ運動活動を実施していただきました。両校門前で「元気な声であいさつを!」のプラカードとのぼり旗を持って登校して来る児童に声掛けをしてくれており、又登校して来る児童も明るい笑顔で答えておりました。
⑥令和6年5月10日(金曜日)
本日は新大宮駅北口で万年青年クラブ、コスモハイツ新大宮自治会、推進委員が立哨活動を行いました。回を増すごとに通勤、通学される皆様のあいさつの広がりを感じております。特に一条中学生の清々しい声を聴き活動員一同も朝一番の贈り物と思わず笑顔になっております。
⑤令和6年4月30日(火曜日)
本日は佐保川小学校南北校門前で日赤、法蓮西町第7自治会、推進委員、蓮寿会が立哨活動を行いました。前半ゴールデンウイークが終わり、ややボウとした顔で登校してきた児童が我々の「おはようございます!」の声でシャキッとし、大きな声で「おはようございます!」と返事をしてくれました。さあ後半ゴールデンウイークにむけて頑張って勉強しましょう。
④令和6年4月8日(月曜日)
本日は佐保川小学校で推進委員が立哨活動を行いました。
いよいよ新学期が始まりました。新しい学年で新しい教室と先生と友達とご対面です。少し普段より早く登校してきました。
③令和6年2月9日(金曜日)
本日は新大宮駅北口で民生児童委員、法蓮西町第5自治会、推進委員が立哨活動を行いました。多くの通勤される方や通学の学生にむかい「おはようございます!」「いってらっしゃい!」とお声掛けをさせていただきました。この運動もようやく認知されきて皆様よりあたたかい返事が返って来るのが多くなり継続の大切さを再認識させていただいております。今後も「継続こそが力」と考え活動に邁進したく思っております。
②令和6年1月30日(火曜日)
本日は佐保川小学校南北校門前で社協、法華寺北町第2自治会、推進委員が立哨活動を行いました。本日は6年生の児童達が卒業前に我々と一緒に立哨活動をして頂きました。登校して来る児童も最上級生に迎えてもらい緊張と親しみを込めた笑みで教室へと急いでおりました。北門の前を通る車の量が多くなってきてる事に、少し不安を立哨員全員が実感しての活動となりました。
①令和6年1月10日(木曜日)
本日は新大宮駅北口にて自主防、法蓮西第3自治会、推進委員が令和6年最初の立哨活動を行いました。本年も毎月10日に新大宮駅北口で立哨活動を地域各種団体、自治会、運動推進委員が「おはようございます!」「行ってらしゃい」と大きなお声掛けを地域の通学、通勤の皆様にさせて頂きます。「あいさつ運動」の主旨、我々の佐保川地域がより安全で安心して暮らせる街づくりを目指して参ります。何卒「あいさつ運動」に、ご理解賜りますよう
宜しくお願い申し上げます。
ならし社協だよりに我々の「あいさつ運動」活動を掲載して頂きましたのでご紹介いたします
あいさつ運動協議会参加各種団体メンバー
佐保川地区自治連合会・佐保川地区社会福祉協議会・佐保川地域自主防災防犯会・佐保川地区民生児童委員会・日本赤十字奉仕団佐保川分団・佐保川地区万年青年クラブ・佐保川小学校区子どもを守る会・佐保川地域ふれあい会館・子ども園・
佐保川小学校・佐保川小学校PTA・奈良市社会福祉協議会
ホームページの情報はLINEでも配信しています。上記QRコードアイコンをクリックして頂きグループに参加してください。
(LINEは、自治連合会からの発信用としておりますので、問い合わせ等は以下のメールアドレスにお願いいたします)